"CROKKA" BRAND HISTORY
CONCEPT - わたしたちの思い
私たちのやりたいことは、原料がいちばん美味しいカタチで、もっとたくさんの人に届くこと。
だから私たちは、実際にカカオ自体をつくりながら、
「どんなカタチなら、このカカオは最も個性を輝かせてくれるだろう?」
って考えて、収穫したカカオの個性をもとにひとつのお菓子=カタチをつくって、
みなさんに提案してみることにしました。
NAME - CROKKAという名前に込めた思い
「収穫した素材 = crop」から、「カカオの形・お菓子 = katachi」を再発見する。
ひとつの「収穫」にたいして、ひとつの「カタチ」が生まれる。
あくまでお菓子を通して、カカオを伝えてみたい。
収穫された素材が、いちばんいきいきとしてくれるようなお菓子のカタチを探してみる。
わたしたちは、商品開発を丁寧に行い、本当に美味しい新しいカカオのカタチを提案できるお菓子ブランドになっていくことを目指しています。
LOGO - ロゴに込めた思い

ロゴは「CROKKA」という文字からできています。
文字自体を素材とみなし、その素材を様々な形に変化させ再構築することで、カカオから新たなお菓子の形を発見し提案したいというわたしたちの思いを表現しています。
ロゴは、三角形・四角形・丸の3つの図形で構成されています。
「三角形」
「生産者 ― 加工者 ― 消費者」の3つの要素をつないでつくられる図形。
3つの要素が1つの「お菓子」として結実する。
「四角形」
素材の個性から現れる「お菓子」=「カタチ」を表現しています。
「丸」
これからどんな形にもなることができる「丸」で素材としてのカカオの可能性を表現しています。